奥多摩大会への道 その3 奥多摩でのカヤック講習


今回出ようとしている大会では、バイク、トレッキング、オリエンテーリングに加えてカヤックの種目がある。
自分を含めメンバー誰もがカヤックをやったことが無く、それで試合に出ようとしているわけなのでかなり無謀な挑戦ではあるのだが、それでも何とかなるだろうと若干なめていた。

ただ、大会運営者側より必ず初心者講習は受けるようにというような話があり、急遽受けにいくことに。


本番のサイトである奥多摩の湖でカヤック初体験をしたのだが、なかなか難しい。
まず最初に、のるときに少しでもバランスを崩すとくるっと転覆してしまう。
何とかのれたとしても、さいしょのうちはのっているだけで精一杯。少しでも軸をずらすと不安定になってしまい、まともに漕げない。

なんか乗れるようになっても、今度はまっすぐ進まない。
カヤックは1本のオールの両端で水をかけるようになっている(これに対してカヌーは片方だけ)。その両方のバランスが均等でないとまっすぐに進まない。仮に両方の力が均等であっても、こぎ方、手の持つ位置、さらには体の受信の位置、これらが微妙にずれているだけですぐ曲がる。コレばかりは何度も練習を重ねなければ、1回やったくらいでは習得できない。

それでもなんとか1日かけて、最後はちょっとした流れのあるところを、何度も転覆しながら上っていった。


ショップには今日で3週連続で来ているという人がいた。GW後半も行くと言っていた。ようやくはまれるものを見つけたと。そういえば、沖縄にダイビングへいたときにも、そういう大学生の女の子がいた。

今回はカヤックの奥深さを知った。今後もう少し経験と技術を積み重ね、応用させていきたい(例えば河くだり、海へとか)。


夕方近くに奥多摩を出て、途中拝島でホルモン焼きを食べたりしながら、明日の午前にオリエンテーリングをするために飯能へ。
今回はカヤックの練習に加えて、地図読みの練習もマストだったので、若干強行だったけど2日続けて練習。ただ、事前に想定していたオリエンテーリングのコースが山ではなく市街エリアっぽかったので、急遽地図を含めてエリア探し。既に22時過ぎ・・・。